製品のお手入れ

私たちのコレクションは環境に配慮して生産されており、私たちの衣服は後世により良い保存と耐久性を保証するために、特別なケアと注意が必要です。そのため、製品のお手入れに関する推奨事項を注意深くよくお読みになることをお勧めします。ご質問やご意見がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ガーメント・ダイ

ほとんどの製品はガーメントダイ(製品染め)されており、それぞれの製品に独特の風合いを与えています。染色の工程上、それぞれの衣服には異なる色調のバリエーションがあり、ユニークで特別なものとなっています。これらの製品に関する当社の推奨事項は以下の通りです:

• 別々に洗濯すること。
• 濃色の場合は、明るい面とこすらないようにしてください。
• 可能であれば、中性洗剤を使い、冷水でやさしく手洗いしてください。
• シミ抜き剤の使用は避けてください。必要な場合はこすらず、まず目立たない部分で試し、その製品が色を損なわないことを確認する。
• アイロンは低温でかける。
• タンブラー乾燥は避ける。

ニット・ガーメント

そのデリケートな性質のため、お勧めは以下の通りです:
• 可能であれば、冷水で手洗いすること。
• 洗濯機の場合、30度以上の温度で洗濯せず、常にデリケートなサイクルで洗濯すること。
• タンブラー乾燥は避けてください。タンブラー乾燥は避けてください。必要に応じて丁寧に形を整えてください。
• 漂白はしないでください。
• アイロンの温度は110ºまで。衣服とアイロンの間に綿布を挟んで保護してください。

アウター

アウターには撥水加工を施しています。
お勧めは

• 可能であれば手洗いしてください。ダメージや無駄な水の消費を抑えるため、洗いすぎは避けてください。
• 洗濯機の場合は、30℃までのソフトな温度で洗ってください。
• 漂白はしないでください。
• アイロンをかけないでください。
• タンブラー乾燥はしないでください。
• ドライクリーニングはしないでください。

デニム

色の深みを出すために使用している染料は、他の衣服や椅子張りに色移りすることがあります。お洗濯は単独で行ってください:
• 洗濯は単独で。
• 洗濯機の逆回転で30度まで。
• 漂白はしないでください。
• ドライクリーニングは避けてください。
• アイロンは110ºまで。
• 乾燥中はタンブル乾燥や直射日光を避けてください。

バッグ

私たちの推奨は次のとおりです:
• 可能であれば手洗いしてください。
• 漂白はしないでください。
• コットンバッグの場合、アイロンがけは可能です。
• タンブラー乾燥はしないでください。ラインドライをお勧めします。
• リサイクル・バッグで作られたものは、温かい石鹸水で手洗いし、ラインドライしてください。

水着

その性質上、私たちが推奨するのは

• ビーチやプールで使用した後は、その都度すすいでください。
• 塩素や塩分を取り除くため、中性石鹸で手洗いしてください。
• 直射日光を避け、陰干しする。
• 水着がひっかかるような粗い表面やアクセサリーは避けてください。
• 漂白剤、アイロン、洗濯機は使用しないでください。
• 耐塩素。
• 耐塩水性。

ボボ・チョセズについてもっと知りたいですか?

ボタンラベル